毎日ママゴン

まつぼっくり3兄弟のママ

遠すぎる実家と激務の夫。フルタイムで働きながら毎日ワンオペ育児で頑張ってます!

次男のその後~産休に入ってから1週間が過ぎて~

こんにちは!ママゴンです!

 

前回の記事で、次男が情緒不安定になっていることを書きましたが、産休直後の急激に悪化したように見えたのには、私にも原因があったようです・・・。

 

www.mamagon-0390.com

 

 

ワンオペ&フルタイム育児をこなしている私は、産休に入ってからやること、&やりたいことが山盛りでした。例えば、産休初日の月曜には午前中に三男の妊婦検診に行き、午後にはずっと行けてなかった美容室へ。2日目は産休に入ったら会おうと約束していた独身時代の友達とランチ。

 

この2日間は、今まで仕事着としていた服装とは違って、休日に着るワンピースを着て保育園に連れて行っていました。そして、次男の不安定爆発の原因がコレです。

 

「服装からして、お母さんは休みのはずなのに僕を保育園に置いていくってどういうことよ?」といった心理が働いた模様。

 

たった2日間のこととはいえ、3歳次男にとって母親の様子がいつもと違うことはかなりでかい衝撃を与えたようでした。

 

私も次男のあまりの変貌ぶりに驚いたし、どうにか対策をしなければ!と思いついたのが、「とりあえずこれまでと同じようにしてみよう」ということで、平日の服装を仕事着に戻しました。

 

これが功を奏したようで、少しずつ次男の不安定さが落ち着きをみせ始め、今週の登園ではくずることなく今まで通りの次男の様子に戻ってきているように思います。

 

朝も笑顔でハイタッチができるようになったし、日中もお友達や保育園の先生と上手に関わりが持てている感じ。本当に良かった☆

 

ナーバスな時期だからこそ、普段と変わらない生活を心掛けることが結構大切なんだな~と、今回のことを通じて痛感しました。受験生を持つ親の心境に近いかも?

親も一緒になって子供の心理状態に飲み込まれると、子供は安心して身をおける場所がなくなってしまうんじゃないかと思います。

 

思い返せば、私が受験生で毎日ピリピリしていたあのとき、母親はいつもと変わらず特に口出しすることもなく、淡々と日々の生活を送ってくれていたのかもしれないなーと。

 

まったく性格の違う長男と次男では用意する環境は違うけれど、子供たちそれぞれと真摯に向き合ってそのときベストだと思える選択ができるように、日常生活で発している子供からの信号を見落とさずに受け止めて生きたいと思いました。

 

長男の時には経験できなかったこと、野生児の次男はあれこれと私に課題を与えてくれますね(笑)

親として、ひとりの人間として、日々成長するためのミッションが転がっています。

 

三男はどんな男の子なんだろう?

 

大変だけど、賑やかな毎日が今の私の活力になっています。