毎日ママゴン

まつぼっくり3兄弟のママ

遠すぎる実家と激務の夫。フルタイムで働きながら毎日ワンオペ育児で頑張ってます!

赤ちゃんの鼻水をどうにかしてあげたい!自宅で吸引するならメルシーポットがオススメ!

こんにちは!ママゴンです!

大人にとって鼻をかむという行為は至極当たり前の行為ですが、赤ちゃんやまだ幼い子どもにとっては難しくて大変な作業です。子どもが満足に鼻をかめるようになる年齢は一般的には4~5歳程度と言われています。

この世に生まれてから約5年間は誰かが鼻を吸ってあげないといけません。乳幼児のうちは鼻と耳をつないでいる管が太くて短いので鼻が詰まったまま寝ると中耳炎になりやすいですし、きちんと対処してあげないと慢性鼻炎や慢性中耳炎になることだってあります。第一、鼻が詰まって苦しそうにしている子どもをみると、どうにかしてあげたいと思うのが親ですよね。

我が家では長男が生後半年ほどから自宅での鼻水吸引で「メルシーポット」という家庭用吸引機にお世話になっています。このメルシーポット、我が家の子育て必須アイテムになっていて、本気でオススメしたい育児グッズのひとつです。購入をためらっているママの参考になればいいな、と思います。

メルシーポットって?

私がメルシーポットの存在をしったのは長男が生後半年ほどの頃でした。外出する機会も少しずつ増えて、どこかからか鼻風邪をもらってしまったようで、鼻が詰まって苦しいためにベッドで寝てくれなくて。朝までエルゴで抱っこしたままソファで寝る日々が続いていました。

そんなとき、よく遊びに連れて行ってた地域の子育てサロンで知り合った先輩ワーママに、この鼻水問題を相談したところ、『メルシーポット』という家庭用の電動吸引機があることを教えてもらいました。先輩ママによると「耳鼻科だけでの吸引より自宅でこまめに吸ってあげるほうが治りも早いし、何より母親が吸うタイプだと自分も感染してしまうから働いてる身としては避けたいよね。」とそのおうちでは大活躍しているとのこと。私もまた復職することは決めていたので「買うしかない!」とその場で楽天で購入しました(笑)

メルシーポットは家庭用に開発された吸引機で、医療機器の開発・販売を行っているシースター株式会社から発売されています。多くの耳鼻科医が家庭での吸引にオススメしていることからも安心して使用することができます。(※我が家でお世話になっているクリニックの先生も「毎日吸引に通うより家庭でこまめに吸ってあげてほしい」とお話されていました。) →メルシーポットの公式サイト

使ってみての感想

まず本当に吸引力がハンパないです(笑) ふざけてるわけではなくて、耳鼻科で吸引してもらうレベルと本当に大差ないと思います。吸っているこっちが「気持ちい~い♪」と感じるほどズビズビ吸引できます!

子どもが小さいうちはかなりの頻度で使うので、だいぶ使いこんでる感がすごいですが、まだ現役で大活躍してくれています! 『ママ鼻水とって』のようにお母さん自身が頑張る必要もないし、比較にならないほど気持ちよくズビズビ吸引できます! ちなみに私はチューブ内にたまった吸った鼻水を流すためにメルシーポットの横に使い終わったペットボトルに水道水をいれて一緒においています。これでわざわざホースを外して洗う必要もなく、鼻水を吸う要領でこのお水を吸って、ポット内にたまった水を捨てるだけでOKです♪ f:id:mi0390ku:20180626152026j:plain 私は旧型のもので、当時の値段は1万5千円くらいしたのですが、今はリニューアルされて値段もリーズナブルになってますね!

メルシーポット本体を購入するときは、透明シリコンノズルを一緒に買うことを強くお勧めします!! 鼻水の吸える量が全然違います! 我が家では「ボンジュール」と「みえ~る」と両方買ってみましたが、どちらもよく吸えますが、奥の奥まで吸いたいときは、より先の細い「みえ~る」を使っています。

あくまでも我が家での話で、無理してノズルを入れてしまうと鼻の粘膜などを傷つける恐れがあります。赤ちゃんや子どもはまだ粘膜も弱いので、入れすぎないよう、慎重に行うようにしてください。

まとめ

たとえ働いていなかったとしても、鼻水の吸引だけのために耳鼻科に通うことはすごく大変ですし、頻繁に通うことで別の風邪をもらってしまうこともあります。それに1度吸ってスッキリしても時間が立てばまた詰まってしまうわけで。 それならば経過観察やお薬の処方以外は自宅でこまめに吸引してあげるほうが、ママにとっても子どもにとっても負担が少ないし、寝苦しい思いをせずに寝かせてあげられるので、これは育児における必須アイテムとしてオススメしたいです!

(うちではだいぶボロボロになってきたので、3人目が産まれたら買い直そうかなーと思っています。もし購入したらそちらのレビューも書きます。)